天神南矯正診療歯科 歯の一生相談窓口

news, よく噛んでゆっくり食べることの大切さ

こんにちは
天神南矯正診療歯科です。

皆さんは普段食事の
時間はどれくらい
とられてますか🍽
学校やお仕事があると
朝食、昼食をゆっくりとは
なかなかいかない
ものですよね。

気をつけてゆっくり
よく噛むことで
得られる効果は、
なんとこんなに
沢山あります!

①胃腸の働きを促進する
唾液中の消化酵素の
分泌がさかんになり、
細かくかみ砕けば
胃腸への負担を和らげます。

②むし歯や歯周病、
口臭を予防する
唾液の分泌が増え、
唾液の抗菌作用によって
口の中の清掃効果が
高まります。

③肥満を防止する
ゆっくりたくさん噛むと
速食いを防止して
満腹感が得られやすくなり、
肥満予防につながります。
またよく噛むことで、
ホルモン分泌が高まり、
食欲が抑えられたり、
ゆっくり味わうことで、
うす味・適量で満足感が
得られます。

④脳の働きを活発にする
噛むことで脳への血流が
増加し働きを活発に
するために、脳の若さを
保って老化を防止します。
また、集中の連続で
脳が疲れてきたときに
ガムを噛むと、
精神的な疲労が
回復することも、
最近の研究で
わかってきています。
集中力を高めるために
ガムを採り入れる
スポーツ選手も⚾️
多く見かけるように
なりましたね。

⑤幸福感がUP
噛むことで脳の中の
セロトニン神経を
活発にして、緊張や
ネガティブな気分を
改善するからです。
ガム噛みは、
リズム運動全般の中でも
手軽に実践できるので
おすすめですよ👍

⑥顔回りをシャープにする
良く噛むと筋肉が発達して、
たるんでいた部分が
持ち上がるので
それが小顔効果となります。
左右まんべんなく
噛むことが必要です。

⑦食後の血糖値が下がりやすい
インスリンを
分泌しやすい朝に、
「噛む」という行為が
加わることで、
インスリンの初期分泌が
促進され血糖値を
下げることが期待
できるそうです。

⑧全身の体力の向上
噛み締める力によって
全身に力が入りまた、
栄養が十分に吸収
されることで体力が増し、
運動神経の向上に
つながります☝︎

⑨味覚が発達する
よく噛んで食べると、
味細胞が刺激され、
食べ物の素材の味が
よくわかるようになります。

⑩発音がはっきりする
口の周りの筋肉を
よく使うことで、
あごの発達を助け、
表情が豊かになったり、
言葉の発音がきれいに
なったりします♫

がんを予防する
唾液の中には
ペルオキシダーゼ
というタンパク質が
含まれています。
これには発がん物質の
発がん作用を
抑える働きがあるのです。
噛めば噛むほど
唾液の分泌は
よくなりますから、
しっかり噛んで食事を
することでがん予防にも
なるのです。
また活性酸素を抑制する
働きもありますので、
老化現象を防ぐ効果も
期待できます。

こんなに沢山の効果が
あるんですね

「これくらいならできそうかな」
と思うものから是非
ご自身の生活に
取り入れてみてくださいね!
私はダイエットの効果が
一番惹かれますが🤤

よく噛んでゆっくり食べる
習慣を身につけることで、
健康の維持・増進・健康
づくりのきっかけとして
お役にたてて
いただければ
幸いです😊

関連するその他のお知らせ

日曜・祝日 休診 土曜日は不定休

©Tenjin Minami Dental Clinic