天神南矯正診療歯科 歯の一生相談窓口

orthodontic, 矯正中の「歯磨き」


こんにちは 受付の福嶋です。
前回の「痛み」と「食事」に続き、
本日は矯正中の「歯磨き」について
私自身の体験も交えながら
お伝えできればと思います。

③ 歯磨きについて
まずはじめに、矯正装置がつくことにより
歯磨きは圧倒的にし辛くなります!
歯だけでなく矯正装置のまわり
丁寧に磨くことが大切です。
わたしは
歯ブラシ、ワンタフトブラシ、
歯間ブラシ、フロスを使用しています。

前回の記事でもお伝えしたように
食事のあとは食べものがワイヤーに
絡まっていたり
ブラケットとブラケットの間に
詰まっています…。
うがいを思いっきり
ぶくぶくー!っとするだけでも
ある程度取ることができますので
とってもおススメです☺
わたしはうがいを何度かした後に
歯ブラシで磨きはじめます。

《 磨くポイント 》
・ブラケットの上下
歯ブラシをななめ45度の角度で当て
小刻みに動かします。
・歯と歯ぐきの境目
プラークが残りやすいので注意です。
・ブラケットの脇
歯間ブラシをワイヤーの下から潜らせて
縦に動かします。
・歯と歯の間
ワイヤーの下から
フロスを潜らせてお掃除します。

このように磨くポイントが
増えるため、その分時間もかかります。
わたしはゆっくり時間のとれる夜に
朝・昼の倍以上の時間をかけて
お掃除するようにしています!
お仕事や学校などでなかなか歯磨きの
時間がとれない、という方も
1日1回はたっぷりと歯磨きの時間
とってみてください☺

歯磨きは時間もかかるし
道具もいろいろと使わないと
いけなくて面倒…
と思われるかもしれませんが、
矯正治療中にしっかりと
歯を磨く習慣をつけることは
矯正治療後の
ご自身の歯を守っていくことに
繋がるのではないかと思います。
私自身、かなりの面倒くさがりですが
今では歯ブラシ~フロスまで
全てしないと眠れません!
習慣にする、って大事なことですね。

むし歯をつくらないことはもちろん、
プラークや歯石がついていると
その汚れが妨げとなり、歯が
思うように動かない場合があります。
矯正治療をスムーズに進めるためにも
ご自身の毎日のケアが大切なんです☺

当院では約3週間に1回の調整時に
クリーニングも行っています。
「この磨き方で合っているか不安」
「ここが磨きにくい!」
など患者さまのお悩みをお伺いしながら
アドバイスさせていただいてます☺

最後まで読んでいただきありがとうございます。
今現在矯正治療をされている方、
そして始めようか悩まれている方へ
少しでも参考になれば幸いです。
矯正カウンセリング(初診)は
ネットからもご予約可能です!
お電話でのご予約もおまちしております。

関連するその他のお知らせ

日曜・祝日 休診 土曜日は不定休

©Tenjin Minami Dental Clinic